fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

Macの「ことえり」で半角カナを入力したい

・・・打てない?

とあるwebサイトで、半角カナで入力する項目があったのですが、我が愛機のマックからの入力ができません。
カタカナまでは出来るのですが、そこから半角にする事ができないのですよ。

ってことで、少し本気で打ち方を調べてみると、一手間かけないと打てないようです。

操作方法

画面右上にある、ことえりのメニューから「”言語とテキスト”環境設定を開く」を選択します。
ことえりで半角カナ1

「入力ソース」画面を表示して、使用するソースのやや下の方にある、ことえり→半角カタカナにチェックを付けます。
ことえりで半角カナ2

これで操作は終了です。
画面は、閉じてOKです。

入力方法

ここまでの操作で、入力モードの変更が出来るようになりますし、変換候補にも半角カナが表示されるようになります。

入力モードを変更する場合は、ことえりのメニューから選択します。
ことえりで半角カナ3

後は、入力するだけですね。

他の入力モードであっても、変換候補に半角カナが表示されるようになります。
ここから選んでも良いですね。
ことえりで半角カナ4

どこかで書いた気もしましが、別の文字体への変換候補はリストの上の方にこっそりと隠れているので、変換候補が表示されたら上にスライドさせてやる必要があります。

後書き

記事中の2枚目の画像に赤枠を追加していますが、実はこの編集、作業はNumbersで行っています。

私はマニュアルを作る時に、分かりやすいように画像に若干の修正を加えるのですが、職場ではExcelで行っています。
ハードコピーをとって、Excelに貼付けて、枠線を消して、図形とかで編集、編集した結果をハードコピーって手順なんですが、自宅にはExcelが無いので、Numbersでやってみました。

初めての作業だったので結構手こずりましたが、何となかるものですね。
ただ、結局最後まで、Numbersの枠線(罫線)を非表示にする方法が分からなかったのが悔しいです。


スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する