fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

リンゴを地植えしよう!(穴掘り)

■ 穴掘り

リンゴの木が2本なので穴は2つ必要です。まずは1つ目の穴から頑張って掘って行きます。基本的には、天気の良い日の仕事終わりに少しずつ掘って行きます。

2021年8月17日
リンゴの穴掘りa - 1

2021年8月21日
リンゴの穴掘りa - 2

2021年8月24日
リンゴの穴掘りa - 3

2021年8月29日
リンゴの穴掘りa - 4

2021年8月30日
リンゴの穴掘りa - 5

リンゴの穴掘りa - 6

2021年8月31日
リンゴの穴掘りa - 7

■ 完成

2021年9月4日、ようやく納得できるくらいに掘れました。
リンゴの穴掘りb - 1

リンゴの穴掘りb - 2

1メートルくらい深さがあるので、上り下りできるように段差を作っています。ここまで来たら多少登るのが大変になっても問題ないので段差も削って綺麗にしました。
リンゴの穴掘りb - 3

■ 後書き

穴の中で座り込んでみました。
リンゴの穴掘りc - 1

なかなかの深さだと思います(自画自賛)。

写真を見ると、地層のように色が変わっています。上側の方はスコップの進みも良いのですが、下の方の粘土っぽい色をした土は少し硬くてスコップの通りが悪くて苦戦しました。それでも、表層の石の層よりは楽でしたが。

しかし、8月にもなると日が沈むのも早くなって、なかなか作業が進みません。コロナの影響でテレワークなので、仕事が終わったらすぐに作業に入れるのですが、それでも1日30分程度です。

土日祝が使えれば進みも良いのですが、別に穴掘りだけしてるって訳じゃないですからね。結局、1つ目の穴を掘り終わるまで1ヶ月掛かってしまいました。

この頃には、今年中に終わるのか少し不安になっていました。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する