fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

コロナのワクチンを受けた結果(ファイザーアーム)

■ コロナの副反応

コロナのワクチン摂取の2回目の副反応には随分と苦しめられました(コロナのワクチンを受けた結果(服反応つらい))。

主な症状として書かれている全ての症状が発症するとか、何かのバチが当たったのでしょうか。そう言えば、心当たりが・・・(2021年のお盆は芦別~美瑛に行ってきました(後編))。

いやいや、アレは妻のお参りが効いているはず。

まぁ、冗談はともかくとして、摂取から4日たった今も、実は副反応が続いています。

■ ファイザーアーム

ワクチン摂取の3日後、目覚めると体調が良かったので出勤したのですが、その日の午後、何だか熱っぽい気がして体温を測ったら37.2度です。

流石に、これ以上は上がる気配は感じませんが、念のために解熱鎮痛剤を飲んで就寝しました。

熱については、これが最後だったのですが、同じ3日目に確認された摂取箇所が赤くなる点については引きずっています(コロナのワクチンを受けた結果(服反応つらい))。

ワクチンの副反応 - 1

同じような症状でモデルナアームと言うのは聞きますが、私が摂取したのはファイザーです。ファイザーアームなんて聞かないし・・・

と思いつつ調べてみたら、mRNA(メッセンジャーRNA)ワクチン接種後の共通した副反応で、ファイザーであっても稀に起こるそうです。

・・・そう言う稀なものにヒットするのは宝くじとか良いことだけにして欲しいです。

とりあえず、我が家ではファイザーアームと呼称しました。

■ 対応方法

さて、なってしまったものは仕方ありません。どうしたものでしょうか。症状としては熱を持っていて痒みを感じます。

調べてみると、冷やすか、抗ヒスタミン剤やステロイドの外用薬(軟膏等)で対応できるそうなのですが、冷やすのはともかく、抗ヒスタミン剤やステロイドと言われても困ります。

と思いながら読み進めると、市販の虫刺されの薬などにも含まれるとか。

では、この辺り(蚊に刺されたので新ウナコーワクール「もろこしヘッド」を使って耐えた夜)にも入っているのでしょうか?

■ 対応

我が家に備蓄されている装備は、デコデコクールとウナコーワクールです。
コロナの副反応(ファイザーアーム) - 1

ウナコーワクールの成分には、ジフェンヒドラミン塩酸塩、レドカイン、メントール、カンフルとか書いています。妻が調べてくれたのですが、どうやら抗ヒスタミン剤とやらに該当するらしいです。

少し迷ったのですが、まずは安全度の高そうなデコデコクールを貼って就寝しました。その結果、翌朝には、貼っていた部位は通常の肌色に戻っていました。

写真の通り、結構な広範囲が赤いのでデコデコクールでカバーし切れなかった箇所があるのですが、そちらは赤いままだったので効果はあったようです。

その日の夜、前日よりも良くなったのですが、まだ赤いです。今度はウナコーワクールを塗ることにしました。実は痒みが強くなっていたので、それを何とかしたかったのです。

塗ってみると、少しスーッとしてきました。そろそろ治って欲しいものです。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する