fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

雪印種苗センターと銭湯(ほのか)で妻とデート(2021年6月26日)

■ 雪印種苗センター

6月末の土曜日。良い天気なので、この日は妻とデートと洒落込みました。

まずは雪印種苗センターです。去年も行ったのですが(久しぶりに妻とデート(雪印種苗園芸センター))、今年は購入が前提での訪問です。

植える場所が隣家との境目なので、ツルが這うのはダメ。同じ理由で大きくなりすぎるのもダメ。鉢植えできるくらいにコンパクトであるのが条件です。

いくつか候補を選びました。
妻とデート - 1

妻とデート - 2

妻とデート - 3

すでに記事にしていますが、最終的には杏奈ちゃんを選択しました(念願の薔薇(杏奈)を植えました)。

■ クレープ

次の目的地は、湯処ほのかです。こちらでお湯に浸かってビールを飲んでグテッと過ごすのが私の狙いです。

雪印種苗センターから274号線に戻ろうとしたのですが、ちょっと道を反対に進んでしまって少しだけ遠回りになってしまいました。すると、その道沿いにクレープ屋さんを発見。

そのまま通り過ぎそうだったのですが、助手席に座っている妻から「クレープ(小声)」という聞き逃せない発言が・・・

はい、ぐるっと車を反転させました。

creperie (クレプリ)というクレープ屋さんです。駐車場は店舗の裏に回ったところにあるのですが、パッと見では1台分で既に埋まっています。その隣にも停められそうだったのですが、どうみても民家の入り口。

うーん、ここに停めて良いのかなと思っていたら、そのお家に方(奥様かな?)が外に出てきたので聞いてみたら停めて良いと言ってくれたので、ありがたく使わせてもらいました。

なお、実際のところ、お店の駐車場なのかは不明です。

店舗外に席が用意されていたので、こちらで美味しく頂きました。暑い時にはアイスクレープが最高です。
妻とデート - 4

■ 湯処ほのか

紆余曲折を経て、ようやく辿り着きました。時刻は14時ちょっと過ぎたあたりです。問題なのは、雪印種苗センターで購入したグーズベリーと薔薇(杏奈)です。

太陽が強過ぎて、車の中に置いておいたら弱ってしまう気がします。と言っても特に策はないので諦めようかとも思ったのですが、相談の結果、こうなりました。
妻とデート - 5

・・・数時間放置したのですが、誰にも盗まれなかったようです。日本って良い国ですね。

銭湯も久しぶりだったのですが、気持ちよかったしビールも美味しかったです。どちらかと言うと家で過ごすのが好きなのですが、こうやって外出するのも良いものですね。

■ 後書き

湯処ほのかは、コロナの騒動が始まって(と言うか、妻と結婚して)から、初めての訪問です。結婚前は週に数回通っていたのが嘘のようです。

以前は土日となると大勢の人がいたのですが、やはりコロナの影響なのか人が少なかったのが印象的でした。

飲食スペースも1席ごとに使用不可となっているし、焼肉スペースがあると空気の入れ替えが発生して換気の効果があると立て看板に書いてみたり、コロナの中でも何とか来てもらおうと安全性をアピールしていました。

まぁ、私としては人が少ないのは過ごしやすいし、昼からお酒を提供してくれているのは有り難いです。久しぶりに外でゆっくりできました。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する