
■ 送水ホース
ケルヒャーの高圧洗浄機を持っています。ですので、洗車場に行かなくても自宅で洗車可能です。ありがたい話です。なのですが、蛇口と高圧洗浄機を接続するのが少し手間なのです。
というのも、直接接続することが出来ず、間にホースリール(庭まで水道を引っ張りたい(ホースリールの購入))を咬まさないと行けないのです。
しかもホースリールのシャワーヘッドを外さないとダメでして、面倒でなりませんし、蛇口からの距離が長くなるので本当に水圧が掛かっているのか疑問です。
■ 送水ホース
そこで、送水ホースを購入しました。ホースの両方に接続するジョイントが付いているので、手間なく接続可能です。

デビューは、こちらの後始末です(前庭の土づくり完了!)。
ブロックを汚してしまったので、高圧洗浄機で洗い流したのです。結果、想定通り、良い感じに使えました。
次は洗車だ!って盛り上がっていたのですが、妻は面倒に感じるらしく曖昧な笑顔を浮かべて洗車場に旅立ちました。
・・・いや、まぁ、分かるんだけどね。
■ 後書き
高圧洗浄機ですが、自分で買ったものではありません。これ、自宅を購入した時にハウスメーカーからプレゼントされたものです。
ハウスメーカーで家電屋や家具屋などとのつながりがあるらしく、自宅購入に合わせて割引券や無料券を頂いていまして、これもその一貫のようです。そこそこの割引になるので、随分と助かったものです。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


