
■ 大風
2021年6月4日。数日前から天気予報では雨となっていたので天気が悪いのは予想していました。ですが、台風並みの大風が吹き荒れているとは思ってませんでした。
現在、リンゴの木を鉢植えにして地面に埋めています。これで多少の風で倒れる事はなかったのですが・・・

鉢が倒れなくても木が不味かったです。風に煽られて斜めになっていました。どうしようか迷ったのですが、とりあえず玄関先に移動しました。

ここなら3方を壁に囲われているので、少しはマシでしょう。
・・・と思ったのですが、翌日、リンゴの鉢を元の場所に戻しところ別の問題が発生しました。風と雨で鉢の土が相当緩んだらしく、ふとみると木が風(日常的に吹いている風)に煽られて倒れそうになっています。
とりあえず、鉢の周りに支柱を立てて縛りつけました。

しばらくはこれで凌ぎますが、風の対策、何か考えないとダメそうです。
■ 後書き
この日は1日テレワークだったのですが、これほど有り難いと思ったのは初めてです。通勤もしなくて良いし、リンゴを含む家庭菜園の被害にも迅速に対応できます。
実際のところ、リンゴ以外の被害はトマトくらいです。
今年は苗を保護するために寒冷紗を掛けていたのですが、強い風によって少しダメージを受けていました。この写真は修復後のものです。

概ね耐えてくれたのですが、中央部分の半円の支柱が斜めになってしまい、寒冷紗がトマトを圧迫していました。
まぁ、この程度で済んだので、色々と対策して良かったです。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


