fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

小松菜で水耕栽培の実験開始

■ 水耕栽培

冬の間、室内で植物を育てていたのですが、どうしても虫が湧いて気に入りません。土がある時点で避けようのない問題なのですが、あんまり気分の良いものではありません。

そこで思いついたのが水耕栽培です。土をやめて水だけで育てることが出来れば、もう少しマシにならないでしょうか?

本格的な水耕栽培のキットも売っていたのですが、その前に現実味があるのか実験しようと思います。

生贄に捧げるのは、この小松菜です。
小松菜で水耕栽培 - 1

■ 実験

土から出して水洗いします。
小松菜で水耕栽培 - 2

小松菜で水耕栽培 - 3

最終的には室内のシャンプードレッサーで洗ったのですが、可能な限り外で土を落としてきました。この時は2月の末頃。まだまだ雪が残っている時期なので、ちと辛かったです。

土の中に入れていた石は継続使用します。適当に水を入れて完成です。
小松菜で水耕栽培 - 4

小松菜で水耕栽培 - 5

■ 後書き

ただ、やっぱり水耕栽培は考えることが色々とありそうです。

しばらくは元気だったのですが、ふと見るとご覧の有様です。
小松菜で水耕栽培 - 6

何があったのかと思ったら、水温がかなり高くなっています。これ、熱にやられたんじゃないでしょうか。慌てて水を入れ替えて比較的日当たりの悪い場所に移動しました。

実際にやってみると、他にも問題、と言うか気になる点が多々あります。水耕栽培という考え自体は良いと思うのですが、もう少し考えた方が良さそうです。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する