
母の日
5月には母の日があるので、何かをプレゼントしたいのですが、毎回、贈る物に困ります。
親が、家に物を増やすのを嫌がる人なので、ブリザードフラワーのような、扱いに困って、最終的にゴミと化すようなモノは避けたい所です。
まぁ、この時点で食べ物しか思いつかないのですが。
さて、今年はどうしようか・・・
イオンショップ
先日、近所のイオンで買物をしていたのですが、うってつけの雑誌(パンフレット?)を見つけました。

「イオン 母の日ギフト」ってのがあるらしいです。
何でも、4/21までの注文すれば、早得ってことで割引になるようです。
うん、丁度いいです。今年はこれで行きましょう。
内容
中身は、ローズ、花、スイーツ、っていった一般的な物から、旅行(温泉)、マッサージ、フルーツ、お酒、といったもののようです。
中には、清掃サービスなんてものもあって、キッチンだのエアコンなどの掃除も出来るようです。いや、世の中いろいろですね。
とりあえず、当たり障りの無いスイーツで選んでみますかね。
すいーつKOBAKO
洋菓子、和菓子など、結構な種類があったのですが、今年はこれにしました。

「すいーつKOBAKO」っていうらしいです。
いろいろ種類があって面白そうなので、これに決めました。
別に特はしなかった
実は、選択した商品は早得の対象外だったようで、割引にはなりませんでした。見ると、殆どの商品は対象になっているので、ピンポイントで対象外を選んでしまったようです。
まぁ、面白そうなモノが手に入れば、それで良いのですよ。
モノは決まったので、ネットから申し込んで作業終了。
自宅で全部作業出来るのですから、インターネットって便利な物ですね。
後書き
最初に、毎回って書きましたけど、毎年贈るようにしたのは、30を過ぎたあたりからで、20代の頃は数年に一回程度でした。
年を取って金銭面に余裕ができたのと、何より、親が元気なうちに、親孝行なるものをしておきたくなったんですね。
こういう積み重ねが親孝行ってことになるんでしょうか。
独身の私には、正直よくわからないです。結婚して子供が出来れば、分かるようになるんでしょうかね。
スポンサードリンク


