
■ 大雪
2020年12月20日。大雪に見舞われました。
江別の隣の岩見沢市は悪い時には自衛隊が出動するくらいの豪雪地帯で、この時は12月としては史上最高の降雪量だったそうです。
つまり、江別も結構降りました。


朝起きた時点で長靴がスッポリ埋まるくらいに積もっていて、天気予報では夜まで降り続くと言っています。本音は降り止んでから動き始めたいのですが、そんなことを言っていては手に負えなくなります。
ってことで、朝から出動です!
■ 庭
問題なのは排雪場所です。除雪作業で最大の問題は雪の捨て場所なのですが、幸い我が家には裏庭があります。まずは、そこまでの道を切り開いて、雪をつみ、踏み固めてスロープを作ります。
後は、出来るだけ庭の端の方に雪を捨てつつ、少しずつ踏み固めて排雪場所を確保。後は雪を運ぶだけですね!
・・・夜になりました。

流石に私も妻も疲れ果てて、夕食は近所のコンビニでピザまん&カップラーメンにしました。
■ 後書き
実家が結構な豪雪地帯でして、近所の人が同じような感じでスロープを作って庭に雪を積み重ねていたのを真似てみました。見様見真似の割には上手くできたのでは無いでしょうか。
しかし、本当に大変でした。そう思って近所を見てみたのですが、やっぱり除雪機を持っている方が多かったです。除雪機で一気に片付けている姿を見ると、色々と思うところがありました。
・・・ただ、除雪機はそれはそれで問題あるんですよね。夏場の置き場所や盗難防止の対策とか。今回のような大雪が年に1、2回程度であれば、人力で良いかとも思ってしまいます。
同じことを書きますが、排雪場所さえあれば、どうとでもなりますしね。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


