
■ 2019年7月(後半)
7月は小樽の潮まつりに合わせて再び会いました。車で行って駐車場がなかったら困るので、あえてJRを使います。長年札幌に住んでいますが、普通運行のJRを使うのは初めてだったりします。いや、車があると使わないんですよね。





この日は、本当に暑かったです。小樽駅で降りたあたりで日焼け止めを忘れたことに気がついて慌ててドラッグストア(ツルハドラッグ)で購入したのを覚えています。
一通りお祭りは見たのですが、暑くて二人揃ってクタクタです。途中で喫茶店に寄ったのですが、やはり外に出ると辛くて・・・
そんな時に、道端にいた女性が人力車が云々と声を掛けてきました。いつもなら結構なお値段がするのもあって秒で断るのですが、妻の前で見栄を張りたいのと体力の回復を図りたかったので乗ってみることにしました。






所々で観光案内をしてくれたり、写真を撮ってくれたりと、意外と楽しかったです。
夜は風月でもんじゃ。続けて藻岩山ロープウェイで夜景を楽しみました!

藻岩山の方は時期というのもあって、ずいぶんと混雑していました。


ロープウェイは軽登山ができる関係上、切符が片道、往復とあります。私たちは往復切符を購入したのですが、帰りに妻が切符を紛失。
・・・慌てて体を弄っていましたが見つかるわけもなく、どうしようかと思ったのですが、そのまま乗せてくれました。まぁ、営業終了間近な上に、同行している私が往復券を持っているのに、うるさいことを言う気にならなかったってことでしょうか。
■ 後書き
札幌と釧路という距離の割には、かなり頻繁に会っていました。今にして思うと、私が当時39歳と年齢的に焦りが出ていたのもあるのでしょうが、一緒に居て苦痛を感じなかったので、会うのが楽しかったというもの大きいかも知れません。
・・・しかし、振り返ってみると随分と活動していたものです。朝から晩まで遊び歩くなんて経験は、妻に会うまで記憶にありません。しかも、翌日も朝から出歩いていたのですから、私も無理をしたものです。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


