
■ 結婚1年
妻と結婚して、そろそろ1年が経とうとしています。特に記憶に残っているものは個別に記事にしたのですが、iPhoneに溜まった写真を整理していると、色々と思い出してきたのでまとめてみました。
・・・適当な長さで切れば2、3回分の記事になるかと思っていたのですが、実際に書いてみると結構なボリュームになりました。
今回から暫くは、こんな話が続きます。
■ 2019年5月
駐車場で愛車をぶつけて凹ませてしまいました。妻(当時は未婚でしたが)を迎えるのに問題を感じて修理しました。

・・・高くついたなぁ。
車といえば、車中泊(初めての車中泊(阿寒丹頂の里))をしたくて後方を平らにする装備を色々と買っていました。

まぁ、1回やればもう十分です。多少高くついてもホテルに泊まったほうが体が楽でした。
妻に会いたくて彼女の地元の釧路まで行こうと道を調べていました。



素直に高速道路を使えば良かったのですが、可能な範囲で下道を使おうと頑張って調べていたのです。あまり出歩くタイプではないので地理が怪しく、当時は帯広と釧路のどちらが札幌から近いのかも分かっていませんでした。
そんな有様だったので、私にとっては釧路までの道程はなかなか大変なものでした。
■ 2019年6月1日
2019年6月1日、釧路に出発したようです。
札幌から長沼、由仁町、夕張。







夕張から高速に乗って、占冠、狩勝峠(新得)、鹿追町、士幌、浦幌、釧路。








・・・ドライブを兼ねて色々と回ったのですが、改めて見ると満喫しすぎですね。
■ 後書き
この日は釧路のイオンまで行って夕食にラーメンを食べ、阿寒の道の駅で車中泊していました(初めての車中泊(阿寒丹頂の里))。


この話をすると、妻が車中泊に興味を示すのですが、一人でも辛かったのに二人だと苦行以外の何者でもなく・・・
って言うか、そこまでやるなら素直にキャンプでもした方が良い気がします。その方向に誘導してみようかな?
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


