fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

換気扇の定期清掃(フィルタ水洗い)

■ 換気扇の定期清掃

前回の清掃(換気扇の定期清掃(意外と汚れてました))から3ヶ月経ちました。

と言うか、立ったらしく電動式の換気扇の方がフィルタ清掃の点滅が始まりました。

■ 水洗い

前回の反省を踏まえて、午前中から清掃開始です。天気も良いので今回はフィルタを水洗い出来そうです。

まず、洗面台に水を張ってフィルタを水洗いします。激しく揉むとフィルタが傷みそうなので、優しくモミモミします。
換気扇のフィルタ水洗いa - 1

軽く絞ってキッチンペーパーの上に置いて、後は日の当たる窓際に置いて乾くまで待つことにしました。
換気扇のフィルタ水洗いa - 2

真っ白とは言えませんが、前回の掃除機で吸ったよりは綺麗になったので、これで良しとしました。

■ 後書き

天気も良かったので、1時間もすれば乾くと思ったのですが、結局3時間ほど掛かりました。そろそろ秋だったので太陽の力も弱かったのかも知れません(この話は10月上旬のことです)。

まぁ、それは時間だけの問題だったのですが、今回の課題は本体の方です。
換気扇のフィルタ水洗いb - 1

なーんか汚いんですよね。掃除機で吸っても限界があるし、かと言って水洗いするようなものじゃないですし。

ただ、よく見ると写真よりも細かく分解できそうな感じがします。次回は、もうちょっとバラして清掃できないか試してみようと思います。

なお、当初は妻と二人がかりで掃除する予定だったのですが、妻が今ひとつ体の調子が良くない(と言うか、強い眠気に襲われたようです)のでソファベッドで寝かせて私一人で掃除することにしました。

まぁ、前回と違って勝手は分かっているのでサクサク作業できたので掃除自体は構わないのですが、作業中、ちと寂しかったです。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する