fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

「えべつ応援商品券」が賢い配布方法です

■ 商品券

コロナで落ち込んだ経済を活性化させる目的なのか、自治体で商品券を配布しているようです。

商品券というと、5年ほど前に札幌で購入したことを思い出します(さっぽろプレミアム商品券を買ってみた)。

今回も札幌で販売していたようですが、買いに行こうと思った時には売り切れていました。住居は江別ですが、職場が札幌なら購入できるらしかったのですが、手に入らなければ意味がありません。

■ 江別

札幌は早い者勝ちだったのですが、私が住んでいる江別では引換券を配布するそうです。楽しみに待っていたのですが、2020年9月24日に無事に届きました。
江別のプレミアム商品券 - 2

世帯によって購入制限を設けることで公平感と販売時の混雑の緩和を狙ったようです。さらに、小規模店舗限定でしか使えない専用券を用意したのも趣旨を考えると良いと思います。
江別のプレミアム商品券 - 1

■ 後書き

江別に住んで半年ほどになりますが、住んでみると快適です。正直、札幌よりも肌に合います。住めば都と言いますが、この様子なら安心して暮らせそうです。

ちなみに、故郷の滝川でも同じく商品券を販売したらしいのですが、あちらはプレミアム率100%だそうです。つまり、1万円で2万円まで使えるとか。何かの冗談か間違いかと思ったのですが、滝川市のホームページを見ると、確かにそうなっていました。

江別市のプレミアム率30%でも十分ありがたいのに、思い切ったものです。まぁ、地元に良い思い出が少ないので、帰りたいとは思いませんがね。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する