fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

ししとうは成功・・・なのかな?

■ ししとう

他の野菜と同じく、ししとうも5月の末ぐらいに植えました(家庭菜園が軌道に乗ってきました(2020年5月30日))。

徐々に育ってきています。
家庭菜園が育ってきました(2020年6月21日)

6月末。
家庭菜園の生育状況(2020年6月30日、2020年7月3日)

■ 収穫

2020年7月9日。可愛い花が咲きました。
ししとう収穫 - 1

2020年7月14日。複数の花が咲き始めています。
ししとう収穫 - 2

同日、よく見ると小さな実が出来始めています。記憶にないのですが花が咲いていたのでしょうか。
ししとう収穫 - 3

2020年7月22日。大きくなってきました。収穫までもう一歩です。
ししとう収穫 - 4

2020年7月29日。少し目を話していたら巨大に成長していました。さらに奥にも食べられそうな大きさのししとうが出来ています。
ししとう収穫 - 5

そろそろ良いと思ったので収穫しました。ちと歪ですが、家庭菜園ならこんなものでしょう。
ししとう収穫 - 6

爪楊枝で穴を開けて炒めて頂きました。美味しかったです。
ししとう収穫 - 7

■ 後書き

お盆の帰省などで目を離していたのですが、お盆明けの2020年8月18日に見ると少し収穫できました。
ししとう収穫 - 8

これで合計5本の収穫です。味は悪く無いのですが、芽かきなど手を入れなかった影響か収穫量が少ない気がします。もっとも、枝豆と違って収穫が終わるまで時間があるので、最終的にどうなるか楽しみです。

しかし、ししとうは私のビールのお供に考えていたのですが、最初に収穫したものが妻のお気に召したらしく、私の取り分が・・・

ある程度の収穫量が見込めるようなら、来年は少し多めに植えても良いかも知れません。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する