
■ タイヤの花
とある駐車場にタイヤが放置されているのですが、ふと見るとタイヤ(のホイール)の穴から花(タンポポ?)が顔を出しています。


そして、数日後には枯れ始めました。

だからどうしたという話ですが、こういうのも詫び寂びと言うのでしょうか。何せ、庭の雑草を集めて花壇を作った身としては、色々と気になります。
■ ライチ
ライチが好きです。ライチは冷凍で売られているものを買うと意外と安価で食べられるし、あの独特の食感と甘さがお気に入りです。
先日、近所の農家の直売所?でライチが売られていたのですが、どうも私が知っているライチと違います。

私が知っているライチはもっと毒々しいくらいに濃い赤色なのですが、緑色になっています。熟していないだけかと疑ったのですが、皮を剥いて食べてみると甘くて美味しいです。
ふむ、もしかすると、こちらの方がライチの本来の姿なのかも知れません。
■ 後書き
タンポポと書いてみましたが、少し時期が遅いし何か違う感じがして調べてみたのですが、どうやらブタナという植物らしいです。以前から気になっていたので、ちょっとだけスッキリしました。
実は同じものが庭に咲いていたので、1つだけ残して育てています。種苗を扱っている店で売っているような綺麗な花を育てるのも良いのですが、どこにでもある花を育てるのも、これはこれで楽しいです。何より、失敗しても罪悪感が沸かないので安心です。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


