fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

家庭菜園が育ってきました(2020年6月21日)


頑張って始めた家庭菜園ですが、5月の末の時点では微妙な状況でした(家庭菜園が軌道に乗ってきました(2020年5月30日)

それから20日ほど。なかなか育ってきました。
家庭菜園(2020年6月21日) - 1

ここには、100円ショップで購入したほうれん草の種(苗を見なくなったので種を購入(トマト、ほうれん草))を植えています。
家庭菜園(2020年6月21日) - 2

サツマイモは成長が遅いですが、そこそこ元気になってきました。
家庭菜園(2020年6月21日) - 3

枝豆、シシトウも元気になってきています。
家庭菜園(2020年6月21日) - 4

家庭菜園(2020年6月21日) - 5

一番成長がわかりやすいのが、こちらの白菜です。元気に大きく葉っぱを育てています。
家庭菜園(2020年6月21日) - 6

葉キャベツも順調ですが、青虫の被害が深刻です(黒キャベツがアオムシの餌場になりました)。
家庭菜園(2020年6月21日) - 7

■ 後書き

初めてにしては悪くない結果です。苦労して穴を開けた甲斐があったというものです。葉キャベツについては虫食いを気にしなければ食べられそうなのですが、虫に食べられた葉を食べるのは抵抗感があります。

ほんの少量ですが、少しずつ食べられるものが育ちつつありますが、総量が少ないので満足に食卓に出てきそうなのはトマトくらいになりそうな感じがしています。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する