fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

ほうれん草の種を地面に撒いた結果

■ ほうれん草

ほうれん草を種から育てているのですが、実は種が余っています(苗を見なくなったので種を購入(トマト、ほうれん草))。今にして思えば取っておいて時期をずらして植えれば良かったのですが、この時は畑の空いているスペースに植えてしまいました。

それから6日ほど、ふと見ると発芽していました。
ほうれん草を畑に植える - 1

本命は鉢の受け皿で育てている方だったのですが、地面に直接植えた方が育ちは良いようです。

それから3日も経つと、立派に育ち始めました。
ほうれん草を畑に植える - 2

ほうれん草は一ヶ月くらいで食べられるようになるそうなので、楽しみなような、不安なような・・・

■ 後書き

まぁ、ほうれん草は使い勝手が良いので何とかなる気がします。いざとなったら冷凍するって手もありますしね。

しかし、ほうれん草は栽培が簡単で初心者向けと聞きますが、本当に簡単に育ちます。何と言うか、扱いに困る雑草くらいの勢いで成長するので、少し複雑な気分です。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する