fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

庭の雑草と石を集めて花壇もどきを作成!

■ 雑草

我が家の庭は粘土質です(無駄に広い庭を家庭菜園できるようにしたいNo3)。

ですが、流石に庭の全面が粘土という訳もありません。特に隣家の接している箇所については柔らかい土になっています。何故かは分かりませんが、それぞれ畑を作っているので、その土とかが入ってきているのかも知れません。

つまり、その箇所については良い感じで雑草が生い茂ります。

・・・そろそろ処理しないと虫が湧きそうです。

■ 花壇

あからさまな雑草については無条件に処理しますが、花が咲いているとなると少し考えてしまいます。考えるというか、勿体ないというか。

一部は自作のペットボトル鉢で育てて見ましたが、まだまだ大量にあります。少し考えた結果、花が咲いている草については一箇所に集めることにしました。

場所は、数日前にパーライトを投下した生ゴミ処理用の穴です(生ゴミからの堆肥の作成が若干苦戦(パーライト投入))。中から塊になっている粘土や石を除去。さらに余っていたパーク堆肥も全量投入。

そこに、かき集めた雑草を植えました。
庭石を集めて花壇を作成 - 1

これで終わらせるつもりだったのですが、ふと思い立って庭から出てきた石の中で大きめのもの(無駄に広い庭を家庭菜園できるようにしたいNo6 裏口の出口と小石)を配置して見ました。
庭石を集めて花壇を作成 - 2

うん、意外と良い感じです。

■ 後書き

改めて写真を見てみると、頭をだらっと下げて弱々しいです。掘り返してから結構な時間が経過していたせいか、雑に扱ったので根を痛めていたのか、その両方か。

それに、植えている時は間を開けて植えたのですが、思った以上に隙間が寂しいです。これはこれで良いのですが、そこまで真剣に雑草を育てようとは思っていません。

まだ雑草が残っているので、花壇一杯に植え込んでやりますかね。荒地で咲くくらいですから、密集させても育つと思いたいとことです。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する