
■ ベッドとクッション
結婚して家を建てました。新居にはベッドを購入したのですが(引越しまで一週間(ベッドの設置))、問題はこれまで使っていた方です。
結婚するまでは、ソファーベッドを使っていました。マットの部分が低反発になっていて、快適快眠とお気に入りでした。まぁ、ソファーベッドと言ってもソファーとして使ったことは1度もなかったんですけどね。
そして、結婚してから家が完成するまでの半年ほどの間、妻と上記のベッドで一緒に寝ていたのですが、流石に狭いです。それは目に見えていたので、yogiboのビーズクッションを購入して、クッション兼ベッドの外部拡張として使っていました。
さて、これはどうしましょうかね?
■ こうなった
結果、こうなりました。

そのままリビングのソファーとして使うことにしました。ただし、ベッド形状のままにして、その上にビーズクッションを設置して背当てにする方法です。
いや、最初は普通にソファーにしたのですが、やっぱりソファーベッド自体が少し小さめなので、ソファーとして使うと座る部分が狭く感じるのです。そこで、ベッドの形状に戻したのですが、今度は背当てが欲しい。
自然な流れで、ビーズクッションをベッドの上に上げたのですが、これを背当てにすると案外良い感じなのです。
・・・まぁ、もうこれで良いんじゃ無いですかね?
■ 後書き
ソファーベッドは、確か低反発なんとやらを店で見かけるようになった頃に購入したものです。既に記憶も曖昧ですが、買ってから15年くらい経つかも知れません。ま、ベッドって頻繁に買い換えるものでも無いでしょうから、そんなものですかね。
ちなみに、ソファーベッドのマットの色は白です。ただ、汗かきの私が長年に渡って使用した結果、なかなかのシミが付いていて正直汚いです。そこで、ソファー用のカバーで前面を覆い、さらに少し洒落た感じのベッドカバーを被せて見ました。なので、写真の見た感じは綺麗かと思います。
私自身は愛着もあるので、継続使用するのは嫌では無いのですが、せっかくの新居ですし、何よりも私の汗シミがついたものを使うのは妻に悪い気がするので処分しようかと言って見たのですが、反対されました。
使えるものは使おう。必要になったら買えば良いと。
ふむ、であれば少し資金も余裕が出来ますし、代わりに何かゲームでも買ってもらおうかと思います。現状、専業主婦をしてもらっているので、日中は少し時間を持て余すでしょうしね。妻の機嫌が良いと、私も安心できます。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


