fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

自宅の裏庭直結の出入り口(砂利と今後の構想)

■ 外構工事

冬の間は外構工事が出来ないので春に行うことで同意していました。私の認識だと、家の正面にカーポートを設置するのと、アスファルトを敷くだけだったのですが、どうやら家の周囲も手を入れたらしいです。

らしいと言うのは、私は仕事に出ていて、立ち会ってもらった妻から聞いた話だからです。

いや、確かに家の側面に穴が開いていたり、そこそこ大きな木材が地面に埋まっていたり変な気はしていたのですが、それも含めて外構工事って言っていたようです。

その結果、裏口のくぼみにも砂利が敷かれました。
裏口直結の出口が高い - 2

これで少しは高さも良く・・・いや、やっぱり高いです。

■ 後書き

実際に測ってみると、90センチメートルもありました。
裏口直結の出口が高い - 1

ウッドデッキなども考えていたのですが、色々と探して見ても売っているのは60センチメートルくらいまでで、それ以上のものが見当たりません。

もう諦めてプロにお願いしようかとも思ったのですが、もうちょっと足掻いてみようと思います。具体的にはDIYに挑戦してみようかと。

妻とも色々と話したのですが、レンガをモルタルで接合して階段を作れないかと思うのです。流石に90センチメートルを埋めるのは辛いので、40センチメートルくらいまでの高さまで持っていって、そこからは市販の踏み台を置けば良い感じの高さにならないかなと。

失敗しても、それはそれで楽しいので、色々と挑戦してみようと思います。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する