
■ 住宅ローン
我がマイホームが完成間近です。まぁ、引っ越しは少し先ですがね。そういうことで、そろそろ手続きの関係が増えてきました。
まずは住宅ローンですかね。住宅ローンの契約自体は考えていた通り銀行で行うのですが、その名称が金銭消費賃貸契約って言うらしいです。これも業界用語なんですかね?私も人生の折り返しを過ぎるくらいには生きてきましたが、知らないことって多いものです。
さて、その辺りの話を書こうかと思ったのですが、銀行の担当の方に言われるがままに名前と住所と押印をしただけなので、特に書けることが・・・
いや、銀行の方は一通り説明してくれたのですが、そもそも覚える気がないので、どうも記憶に残りません。困ったものです。
■ 繰上げ返済
何かないかと思って記憶を辿って出てきたのは、繰上げ返済の説明でした。文字通り、住宅ローンを繰り上げて返済するものだと言うのは知っていたのですが、具体的な話はそう言えば知りませんでした。
私は、まとまった額を任意に突っ込めると思っていたのですが、聞いた感じだと先々の月額払いの金額を払う感じらしいです。月々5万円の支払いだとすると、返却単位は5万円×月数って感じでしょうか。実際にはボーナス払いの利息だの細かい計算があるようですが、単純に100万円あるから突っ込めるって話ではなさそうです。
それと、繰上げ返済は確定申告(年末調整)が終わった後(1月とか言っていたかな?)の方が良いそうです。これは住宅ローン控除の関係で、それに使う資料の作成が夏くらいから始まるので、夏から年末くらいに繰上げ返済すると面倒になるそうです。
うん、やっぱり知らないことって多いですね。勉強になりますよ。
■ 後書き
借金って嫌いだし、ローンを払っている間はマイホームが担保になっているので少し面白くありません。なので繰上げ返済でサクッと終わらせたいのですが、住宅ローン控除が切れるまでは待とうと思っています(そもそも、手元にお金もないし)。
後は、それまでに病気になったりせず健康で過ごせることと、職を失わないように祈るだけです。
ちなみに、我が家の外観はこんな感じです。落ち着いた色合いで良い感じかなって思ってます。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


