fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

データベース(Oracle)のメンテナンス!

■ 監視業務

月に1度、決まったタイミングでデータベースの状態をチェックしています。

具体的には、ストレージの容量、Oracleが使用してている容量をストレージのスライス毎に算出。テーブルスペース、データファイルの容量を取得。これを毎月保存しておいて、一ヶ月間のデータ増加量(の平均値)、ストレージの空き容量などを確認しています。

さて、私が管理しているシステムでは月のデータ増加量は2〜3GBって所だったのですが、いきなり増加量が10GBまで膨らんでしまいました。

・・・何かあったかな?

■ 調査&対応

詳細は省きますが、色々と調べて行くと、旧システムから現在のシステムにデータ移行するために作ったインデックスに根本的な原因があるようです。

そのインデックス自体は使っていないのは知っていたのですが、私がシステム管理を引き継いだ時には既にあったものなので、消してしまう勇気が出なくて残していたのです。

でも、こうなると消さないとダメですね。

って事で、とある日曜日にシステムを停止してメンテナンスを行いました。インデックスを削除して、念のために統計情報を取り直して・・・

うん、何だか久しぶりにエンジニアらしい仕事をした気がします。

■ 後書き

この類の仕事って、相応に知識と技術が必要な上に手間暇かかるし、上手くいっても目に見える変化がないので誰も褒めてくれないし、逆に失敗すると責められるので、やりたがる人は少ないと思います。

ただ、それでも私は結構好きだったりします。何というか、ゴミ掃除を終えてスッキリ!みたいな。

ここ数年は、自らプログラムを書くことも少なくなり、管理的な仕事が増えてきました。そういう仕事も嫌いじゃないし、むしろ得意ではあるのですが、やっぱり私はエンジニアっぽい仕事の方が好きなようです。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する