
■ 果実酒
安い焼酎で適当に作ったポンカン酒(もどき)が意外と良い感じだったので、少し本気を出して果実酒を作ることにしました。果実酒って言えばホワイトリカーですかね。

って話をお嫁さんに話したら、卸売スーパーに行くことになりました。何でも、果物が安いとか。そこで、ホワイトリカー2つ、リンゴ、謎の果実(多分、伊予柑)を購入。
ただ、流石に卸売スーパーに瓶が見当たらなかったので、近所のホームセンター(ホーマック)で購入。うん、これで準備が万端です。
■ 完成!
完成です!

ぶどう、リンゴは切って入れるだけなので楽だったのですが、伊予柑は手間取りました。白い筋を取った方が良いというので出来るだけ取り除こうとしたのですが、手だと綺麗に取れません。
そこで、包丁の角で筋をはがしながら地道に削り続け、そこそこ綺麗になるまで頑張ったのです。なお、これは私が好きで始めたことなので、掃除も含めた全作業を私一人で行いました。
うん、ちょっと大変でした。でも楽しかったです。
■ 後書き
伊予柑を謎の果実と書いたのは、見切り品コーナーに置いてあった「果実」とラベルが貼られた商品だったからです。少し食べた感じも伊予柑っぽかったし、何よりもお嫁さんが伊予柑だと思うと言っているので、これは伊予柑ということになりました。
お嫁さんと言えば、卸売スーパーで果物を買っている時に多すぎるんじゃない?って言われていました。私の感覚だと、むしろ少ない気がしていたのですが、結果はお嫁さんが正しかったです。うん、主婦の言うことを聞いとけば良かったです。
結果、そこそこ余ったのでポンカン酒(もどき)のアテにして頂くことにしました。

休日の昼からお酒飲んで良い気分になれたので、それはそれで良かった・・・のかな?
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


