fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

生ゴミ処理機を使ってみた(パナソニックのMS-N53)

■ 生ゴミ処理機

お嫁さんが生ゴミ処理機を欲しがっています。生ゴミが減ればエコだしゴミ出しの量が減るって期待のようです。私自身はカケラも興味がないのですが、お嫁さんが欲しいというなら否はありません。

それに、謳い文句通りなら家庭菜園の肥料に使えるかも知れないですしね。

ってことで購入することにしました。

■ MS-N53

生ゴミ処理機といっても色々と種類はあるのですが、失敗して虫が湧いても困るので、安全安心な電気式にしたい所です。その方向で商品を探してみると島産業の商品がたくさん出て来て、それより少し高めの価格帯でパナソニックの商品が見つかりました。

島産業は2〜3万円。パナソニックは6万円くらいの価格です。価格は島産業が優位ですが、機能の方はどうでしょうか。商品説明は似たような内容なので使ってみないと真価は分からないのですが・・・

結局、パナソニックの方にしました。
生ゴミ処理機 - 2

生ゴミ処理機 - 1

調べてみると住んでいる所で助成金を出していたので額面よりも安く手に入りますし、何よりもパナソニックの方がデザインが気に入りました。

島産業の商品、何か妙な色が付いていて嫌だったのです。

■ 効果

これが、使用前。
生ゴミ処理機 - 3

使用後です。
生ゴミ処理機 - 4

稼働中は、そこそこ音がなりますが冷蔵庫の駆動音と大差ないと思います。少なくとも私は稼働させながらでも爆睡できました。

ただ、少し臭いはするようです。嫌な臭いじゃないので私は気にしていなかったのですが、お嫁さんは少し気になったらしく、稼働中は換気扇を回していました。

■ 後書き

少し心配していたのは電気代だったのですが、一ヶ月使って数百円増ってくらいでしょうか。個人的には誤差の範囲に思えます。3時間後、6時間後の予約運転が可能なので、夜間帯の電力が安くなる契約をしているのであれば、もうちょっと安いかもです。

ま、何にせよ、お嫁さんが愛用しているので、買ってよかったです。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する