
■ デート
去年(2019年)の暮れは色々とバタバタしていたのですが、少し時間が取れたので妻とデートに行くことにしました。行ってきたのは、千歳水族館です。千歳の道の駅(サーモンパーク)と同じ敷地内にある水族館ですね。
何かのニュース(だったかな?)で、イクラのグラスツリーとやらを展示しているというので、気になっていたのです。
なお、それがコレです。


孵化直前のサケのタマゴが入ったグラスで作ったツリーです。幻想的で綺麗ですね!
■ 写真
いや、それだけで終わったら(文量的に)寂しいので、もう少し追加します。
入口で受付を済ませて中に入るとホールになっていました。右手側手前に売店、奥側が施設の入口になっています。目についてはのは左手奥に設置しされた写真を撮影する機械です。
何でも、撮影した写真を色々と加工するものらしいです。いつもならスルーなのですが、妻が乗り気になっていたのと、会社から社内報で使う妻と一緒に写った写真が欲しいと要望されていたこともあって、まぁ、良いかなと思って初挑戦です。
・・・うん、まぁ、そこそこ楽しかったかな?
その場で印刷もされたし、写真をスマホにダウンロードすることも出来ました。ただ、各工程の時間制限が焦りを産んで、なかなか思い通りにならなかったのが残念です。
■ 施設
撮影を終えて水族館の鑑賞を始めたのは15時少し前。実は、それがベストな時間帯だったらしく15時から16時にかけて順番にエサやりを見ることが出来ました。
個人的なヒットは、カイツブリという鳥が潜水するのと、アロワナがジャンプして食べる瞬間でした。大人でも十分楽しかったです。
それ以外にも色々と楽しめる場所があって、終わってみると2時間近くもいました。当初の予想では30分程度で見終わると思っていたのですけどね(苦笑)。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


