
祝
先日、近所のスーパーで変わった日本酒を見つけました。
純米吟醸「祝」(いわい)っていうらしいです。

容器からして、なにやらおめでたい雰囲気を醸し出していますね。
なんでも、京都の方の「祝」っていう米を使用したお酒だそうです。
容器の裏面には、何やらいろいろと書いていますね。

Google先生によると、この「祝」って米は、酒造好適米として有名だそうですが、正直、美味しければどうでも良いです。
そして、美味しかったです。
どちらかと言えば、甘口になるんでしょうか?
非常に口当たりがよく、スパスパと飲めるお酒でした。
私は冷やで飲んだのですが、熱燗でのんでも美味しそうです。
機会があったら、試してみたいところですね。
スポンサードリンク


