fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

建築中の新居を見てきました(盛り上がって参りました)

■ 内覧

去年(2019年)の12月くらいに基礎を打って、1月から家を建て始めました。何でも、これで3月末に引き渡しが完了するらしいです。家って案外早く建つんですね。

工事が始まってから、週に一回は現場監督の方から進捗状況の連絡が来ます。それで、そろそろ見れるようになったらしいので、内覧のお誘いを頂きました。

せっかくのお誘いなので、差し入れを持って妻と一緒に見に行って見ました。

■ こんな感じです

実は、2週間前にも見に行っていたのですが、その時は結構人も多くて今ひとつイメージが湧かないというか、しっくり来ていなかったのですが、今回は一通り枠組みが出来上がってドアや窓も付いたので、なかなか盛り上がって来ました。
建築中の我が家 - 1

建築中の我が家 - 2

建築中の我が家 - 3

建築中の我が家 - 4

建築中の我が家 - 5

建築中の我が家 - 6

建築中の我が家 - 7

建築中の我が家 - 8

建築中の我が家 - 9

建築中の我が家 - 10

■ 感想

建てた場所は、閑静な住宅街といった良い場所で、左右と後ろの家が立っています。それだけ書くと狭く感じるかも知れませんが、後ろにはお互いの庭があって結構距離があります(家1軒分超)。

向かって左側の家も花壇を設置しているため、乗用車2縦に1.5台くらい止められるスーペースがあります。
向かって右側には2軒家が建っていて、私の家は、その2軒の中間くらいの位置関係。

ですが、家と窓の配置が絶妙で、窓が上手く家と家の間に設置されていて見通しがとても良く、圧迫感を感じません。

・・・まぁ、私の家と、向かって右側の2軒って同じ会社で建てているので、良い感じで調整してくれたって話ですが。

敷地の半分は庭なので土いじりが楽しめるし、正面には駐車スペースが2台。1車線の割には広い道路沿いなので、お客様が来ても大丈夫。

うん、間取りとか大枠は全部ハウスメーカーの方が考えてくれて、私は細かいところの確認だけだったのですが、それがかえって良い感じに繋がってるのかも知れません。

■ 後書き

ちなみに、特に案内がなくても自由に見にきて良いとは言われていました。大工さんの休憩時間を教えてくれていまして、その時間帯だったら中を見ても大丈夫と。

でも、正直な話、そこまで頻繁に通うのも面倒です。平日は仕事なので、行くとしたら土日。そして土日は色々と用もあるし、ゆっくり休みたいと言う思いもあります。頻繁に通って大工さんと仲良くなると良いって話も聞きますが、そんな社交性は私にはありません。

・・・だからこそ、勤め先のグループ会社のハウスメーカーにお願いした訳だしね。

そうそう、差し入れは素直に近所のコンビニでホットドリンクを買って行きました。内訳はコーヒーとお茶で少し余分に買って行きました。

ま、このくらいはね。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する