fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

世の中、困った人もいるものだ・・・

■ 自転車は車道

法律的には、自転車は車両扱いで車道を走るものです。もっとも、実際には何かのギャグかと思うような現実味のない話かと思います。

オートバイですら正直邪魔なのに、それ以上に速度が遅くフラフラする自転車に車道を走られると、ちょっとしたことで接触してしまいそうで怖くてなりません。

それでもスポーツサイクルで全力全開で歩道を走られると、それはそれで怖いし、一応はルールですので我慢も出来るのですが、これはちょっと・・・
困った人 - 1

この状態で、左右にフラフラ動くものだから怖くてなりません。

うん、もちろん法的に問題がないのは知っています。でも、これだけ余裕があるのなら、わざわざ車道に入らないで路側帯を走れば良いじゃないですか。追い越そうとしたところで思いっきり右に入ってきて事故るところでしたよ。

■ ゴミの分別

もはやゴミの分別は常識と言っても良いレベルになってきたかと思います。私が子供の頃は、真っ黒いゴミ袋に何もかもまとめて突っ込んでいたのが懐かしいです。

地域にもよるかも知れませんが、私が暮らす札幌では慣れてしまえば分別も難しくはありません。やたらと細かいルールや独自理論によって騒がない限りは、普通に出来るレベルです。

なのですが、ダメな人っているらしいです。
困った人 - 2

私も完璧に分別できている訳じゃないですが、これはダメですね。

■ 後書き

ライターやスプレー缶って使い切ってから出すのがルールですが、これが意外と手間です。整髪料を購入したけど自分に合わなかった場合、そこから使い切るというのは厳しいです。

一応、消防署(など)で回収してくれるらしいですが、ちょっと敷居が高く感じます。小型家電やダンボールの回収ボックスみたいに入れるだけって場所があると楽なんですけどね。

まぁ、以前みたいに穴あけをしなくて良くなった分、楽になりましたけどね。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する