fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

毎年恒例のライラックまつり&ラーメンショー(2019年)裏

■ 裏話

ライラックまつり&ラーメンショーを楽しんだ(毎年恒例のライラックまつり&ラーメンショー(2019年))同日、裏では色々とありました。

まず、お祭りに行く前に丸井今井の中の「清閑院」という和菓子のお店に寄っていました。お茶を学んでいる知人が、学んでいる先生に勧められたお店だと聞いて気になっていたのです。

んで、行ってみて「雅車」なるお菓子を購入していました。
ラーメンショー裏 - 1

後日食べてみたのですが、不思議な食感です。美味しいかというと微妙でしたが、お茶菓子として考えると確かに合いそうです。

■ トウモロコシ&ジャガイモ

ラーメンショーでラーメンを食べた後は、大通公園をテレビ塔方面に向かって歩きました。車を札幌駅周辺(ヨドバシカメラの駐車場)に置いてきたので、戻らないとって話です。

その途中、トウモロコシ&ジャガイモのセットを大通公園の名物ワゴンで購入しました。観光客向けなのは知っていますが、時々、なんだか食べたくなるのですよ。
ラーメンショー裏 - 2

トウモロコシを食べ始めたのですがハトが寄ってきました。しかも私のトウモロコシを狙っています。狙っていますというか、紆余曲折を経て、ほぼハトに提供する羽目になりました。

・・・いや、食べてる途中で手からこぼれ落ち、それを地面に落ちる前にキャッチしたまでは良かったのですが、低い体勢になった瞬間に見事にハトに突かれました。

そこから奪い合いが発生し、目の前で最後のトウモロコシを奪われたハトが激怒。執拗に奪ったハトを攻撃していました。
ラーメンショー裏 - 3

まぁ、そこまでは良かったのですが、続けてジャガイモを食べ始めた瞬間、どこからともなく大きな羽虫が飛んできてジャガイモの上にピタッと停止。

・・・うがぁ!

■ ゴミ箱がない

いや、もう何もかも嫌になって処分しようとしたのですが、今度はゴミ箱がありません。何年か前に事件が起こってからゴミ箱が撤去されたのは知っていましたが、思っていたよりも徹底していたようです。

ライラックまつりが開催されていた方面に戻れば良かったのですが、そのまま地下に入って札幌駅方面に向かったのが更なる失敗でした。結局、地下歩行空間を上記のタッパーを持って歩くという不審者丸出しの行動をする羽目になりました。

最後にはゴミ箱探しは諦めて、トウモロコシを包んでいた袋にゴミをまとめて、「清閑院」で購入したお菓子を入れていた紙袋に突っ込みました。

■ 休憩

この日は車をヨドバシカメラの駐車場に止めていたので、その周辺まで辿り着いたのですが、既に疲労困憊です。そこで少し休んで行くことにしました。

選んだのが、ヨドバシカメラの横にあった「SALVATORE CUONO&BAR 札幌」です。
ラーメンショー裏 - 4

ラーメンショー裏 - 5

個人的には、ピザの美味しいお洒落なデートで使えそうな店というのが私の印象なのですが、営業は昼の時間帯から行っていて、カフェメニューも出しているようです。そして私が訪問した16時30分頃はお客さんも少なかったので、ここで良いかなと。

・・・思ったのですが、ちと失敗しました。

店内に入ると、店員さんが予約表?らしきものを見て「この時間からは2時間までです」と言われました。夜は予約しないと混んで厳しいお店なので、夜間帯に訪問すると言われるのは分かるのですが、この夕方頃の時間帯で言われるとは思いませんでした。

って、カフェで男一人で2時間もいる訳も無いですし。

席について頼んだのが、デザートセットのティラミス&オレンジナポリティー。
ラーメンショー裏 - 6

ラーメンショー裏 - 7

ラーメンショー裏 - 8

ラーメンショー裏 - 9

ラーメンショー裏 - 10

客観的に見て、味は悪くなかったし、店員さんの態度も悪くはなかったです。それは事実なのですが、何だか、すごく居心地が悪かったです。

結局、そそくさと店を後にしました。

■ 後書き

その後、ヨドバシカメラで頼んでいた商品を受け取ってから帰宅しました。

ネットで注文して店頭受取りにしたのですが、店員さんに「何を注文されましたか?」って聞かれてフリーズ。いや結構適当に思いついたものを買ったので、思い出せなくて・・・

ラーメンショーとかライラックまつりは良かったのですが、裏のアレコレのせいで疲れました。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する