
■ ライラックまつり
札幌の5月はライラックまつり&ラーメンショーです。札幌の5月というのは実に微妙な時期でして、年によって寒暖の差が大きいというか、着るものに迷う時期でもあります。
さて、今年はどうだったかというと、私が訪問した5月18日(土曜日)は悪夢のような暑さでした。普通に夏日でした。後でテレビで見た最高気温は29.1度とか訳のわからないことを言っています。
・・・溶けるかと思いました。
まずはライラックまつり。






例年はライラックまつりで何か食べるのですが、今年は素通りしました。と言うのも、土曜日(休日)、晴天、午後、といった混み合う条件を満たしていまして、並ぶのもバカバカしいというか・・・
それに、途中で見た大通公園名物のトウモロコシのワゴンが気になって後で食べようと思ったのと、次のラーメンショーが頭をよぎったという事情もあります。
■ ラーメンショー
足を進めてラーメンショーに到着です。まずは、いつも通り券を購入します。


例年通り、長い列が出来ている店舗は避けて、そこそこ人が並んでいる良さげな感じの店を選択します。





選んだのは「麺家 太威」です。これで「めんや だい」って読むそうです。決定打は坦々麺です。会社の同僚との会話の中で坦々麺が話題に上る機会があって気になっていたのです。
普段はラーメンを食べる時は汗が気になるのですが、前述の通り、悪夢のような暑さで既に汗だくです。こうなると、もうどうでも良くなってくるので、かえって純粋にラーメンを楽しめたりします。
■ 後書き
過去の記事を見返すと、4年前から記事が残っていました。
・札幌ラーメンショーとライラック祭り(2015年)
・札幌ラーメンショーとライラック祭り(2017年)
・ライラック祭りに行っていました(2018年)
・今年(2018年)の札幌ラーメンショーは初日の平日で!
読み返してみると、昔の記憶が蘇ってきて懐かしかったです。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


