fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

2019年のGW(餃子の王将、あられ)

■ 餃子の王将(滝川)

何年か前に滝川にも餃子の王将が出来たのですが、母によるとリニューアルをしていたそうです。それが終わったという話だったので、食べに行ってみました。

時間は13時頃。飲食店は込み合う時間ではあったのですが、大きな町ならともなく、ここは滝川。それほど混まないと思っていたのですが、駐車場は車で満杯です。

もっとも、滝川の店舗はカラオケ屋と駐車場を共有しているので、そのせいもあるのでしょうがね。

■ 令和

店内に入ったのですが、店員さんから案内がありません。やっぱり田舎に行くほど接客は悪くなりますね。この辺りは、まぁ、そんなものでしょう。

入口に順番待ちの紙が置いてあったので、名前を記入して待っていると、外から何やら激しい音がします。

何かと思ったら、あられが降っていました。もう5月に入ったのに衝撃です。
滝川の餃子の王将とあられ - 1

注文したのはラーメンです。この日は期間限定(だったかな?)のラーメンがあったので、そちらを頼んだのですが、少し珍しい器に入って出てきました。
滝川の餃子の王将とあられ - 2

滝川の餃子の王将とあられ - 3

味の方は、うん、まぁ、餃子の王将ってこんなものでしょう。なお、母は中華飯を頼んでいましたが、こちらは妙に餡が緩くて微妙な表情。

・・・餃子の王将は安くて、そこそこ美味しいのが魅力なので、妥協は必要ですかね。

■ 後書き

この日は令和2日目。っていうことで、キャンペーンを開催していました。
滝川の餃子の王将とあられ - 4

「餃子とビール 最強タッグ」には頷きますが、キャンペーンと言うには、少し寂しい内容かと思っちゃいます。

しかも餃子の写真を出している割には、割引はビールだけ。そして王将のビール(中)って食べ物ほどには安くないので、どうも割安感を感じませんでした。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する