
■ アヒル卵塩漬け
サンワドー(DCMサンワ)という名の業務用スーパーで、少し変わった商品を扱っています。何と、アヒルの卵の塩漬けだそうです。

卵なのに常温保存ということは、それだけ塩がキツイということは想像が付きます。色々と嫌な予感が漂っていたので、これまでは気にはなれども買わずにいたのですが、先日、賞味期限間近とのことで安売りしていたので、思わず買ってしまいました。
早速、開封してみました。



見た感じは、そのままゆで卵です。鶏の卵に比べて、やや粘性が高いように感じがします。
早速、一口かじってみたのですが、これがしょっぱい!私は濃い味が好きな方ですが、その私でもキツイと感じるくらいです。
上記の写真にも書いてありますが、「中国ではお粥などのトッピングに欠かせない一品です」という一文が理解できます。これ単体ではなく、何かの味付け用に使うのが正しい使い方かと思います。
■ 後書き
塩がキツくて味がどうこう言う以前の問題なのですが、あえて言うと、普通のゆで卵に、やや燻製の風味を足した感じがします。
本文では、何かの味付けにと書きましたが、実際にはお酒のアテに使っています。おかずとしては辛いですが、お酒のお供には良い感じなのです。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


