fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

自転車通勤開始!直後パンク・・・(2019年3月13日)

■ メンテナンス

2019年は例年に比べて雪が少なく、暖かくなるのも早くて既に歩道の雪まで消えています。これなら自転車通勤を開始しても大丈夫そうです。

そう言うわけで、3月9日(土)にイオンのサイクルショップにメンテナンスをお願いしに行きました。

去年(社内SEの徒然なる日記(2018年2月25日)魚、自転車の修理、車の見積もり)と同様に車に積もうと考えたのですが、どうも良い感じに乗りません。

・・・うーん、去年と違って車は大きくなったはずなんですがね。

前輪を外せば乗りそうなのですが、色々と面倒になって自転車に乗って行くことにしました。半年ほど放置していましたが、まだ空気も入っているし問題なさそうです。

■ イオン

イオンに向かう途中の豊平川の橋の上でパチリ。
自転車のメンテ(2019年) - 1

自転車のメンテ(2019年) - 2

橋の上からの景色は去年の同時期と大差なく見えます(自転車復活!(メンテは季節外が良い))。ですが、歩道の方は全く別。去年はドロドロでしたが、今年は完全に溶けています。

イオンに到着してサイクルショップに入ると、既に何台か自転車が作業待ちになっていました。考えることは皆んな同じみたいです。

数時間は掛かりそうな気配だったので、そのまま預けて翌日に取りに行くことにしました。

■ 後書き

日曜日に回収(ブレーキパットを交換)、月曜日から通勤に使い、火曜日の夜に前輪がパンクしました。

・・・心が折れそうです。

引きずって自宅に帰り、水曜日の夜に再びイオンサイクルへ。パンクの修理をお願いしたのですが、そろそろタイヤ自体が悪くなっていたようなので、前輪を一式交換してもらうことにしました。前輪のチューブなど、今回で4回目のパンクでしたし。

そこそこ高く付きましたが、必要経費と割り切りますかね。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する