
定期預金よりはまし
普通預金にある程度まとまったお金が貯まったら、そのまま置いておくのは勿体ないですよね。
というわけで、何らかの金融商品(って言い方でいいのかな?)を購入することにしています。
選択肢としては、定期預金、国債、地方債、社債、FX、株、後は金とか先物取引も含むかな?
博打なしで資産を殖やしたいので、前提条件は、元本割れをしない、不渡りみたいな事にならないってことです。とすると、定期預金と国債、地方債くらいしか選択肢がなくなります。まぁ、元本保証型のFXとかもあるようですけど、今回は却下です。
さて、定期預金が一番安定しそうなんですけど、ここ数年は、利率があまりにも低いので、よっぽどの大金を預けない限りは、普通預金に置いておくのと大して利息が変わらないって言う寂しい状況になっています。
であれば、国債か地方債なんですが、こいつらも、ここ最近は募集のたびに利率が下がっています。
うーん、嫌な時代ですね。
結局、ちょうど募集が始まった、札幌市債を購入する事にしました。
北海道銀行で札幌市債を購入
私のメインバンクは北海道銀行でして、そこから札幌市債を購入しました。

利回りが、0.113%ですか・・・
定期よりはましですけどねぇ。
手続きが結構面倒で、いろいろな書類を記入する事になります。年収、総資産とかのアンケートやいろいろな承諾書などですね。
まぁ、担当してくれたお姉さんの指示通りに書くだけなので、難しい事はないです。
当然、準備する物は、身分証明書、印鑑、普通預金から購入するので通帳も用意します。
ほかの金融機関はどうか分かりませんが、北海道銀行の場合は債権を購入すると、債権専用の通帳をくれるので、以前に購入したことがあるのなら、それも必要ですね。
ってことで、手続きに約1時間くらい掛かりました。
なんか、最後に担当のお姉さんと、そこの責任者?らしき人に、お待たせして申し訳ありません、みたいな事を言われましたけど、この手の手続きをするのに1時間くらいなら想定内ですよ。
プレゼント
帰り際に、プレゼントを頂きました。

紙の包みの中は、タオルです。

定期や債権とか購入するたびに、こういうプレゼント(粗品って言うんですかね)を頂いています。
ちなみに、以前に購入した時は、サランラップだかクッキングシートだかの台所周りのものでした。
せっかくですので、ありがたく使わせて頂きます。
後書き
以前は、定期預金を活用していたのですが、利率が下がりすぎて実利が無い事と、期日がきた時に、放っておくと勝手に更新されるっていう仕組みがなんとなく嫌でした。
その点、債権の場合は期日がきたら、現金化されて普通預金に戻ってくるので、こっちの方が良いかなって思い、最近はもっぱら国債、地方債を購入しています。
ハイリスク&ハイリターンを狙うか、安定した資産運用を目指すか、いっその事、何もしないか。
この辺りは、各人の考え方だと思いますので、一概にどれが良いとは言えないですよね。
スポンサードリンク


