
■ 森のゆ
北広島に森の湯という景観の良い温泉があります(天然温泉森のゆ、展望が最高でした!)。
随分と前に一度だけ行ったことがあるのですが、いわゆるスーパーじゃない温泉でして、長時間の滞在をする感じの施設ではなかったので、それ以来、一度も行っていませんでした。
正直、存在を忘れていたのですが、ふと思い出したので行ってみることにしました。以前に行った時は夏だったのですが、今は冬。景色の良い場所にあるので、冬だとどうなるのか気になったのです。
■ 安納芋(あんのういも)
久しぶりだったので館内をブラブラ見回っていると、館内放送で焼き芋を販売していると放送されました。まさかの温泉で焼き芋です。これは行ってみるしかありません。
買ってみました。



私の焼き芋のイメージって、やや細長い感じなのですが、こちらはコロンと丸い形をしています。何でも種子島の方で取れる安納芋という品種だそうです。
甘みが強くて、ふっくらしていた美味しかったです。これは良いですね!
■ 後書き
安納芋が結構な衝撃だったので、温泉の方が色々と吹っ飛んでしまいました。後でiPhoneの写真をみると、芋の写真しかないと言うね。
そちらの方ですが、暖炉とかあって館内全体が何となくホッコリした空気が流れていて、何と言うか、穏やかな冬って感じがして悪くないです。ただ、景観の方は今ひとつでした。眺め自体は悪くないのですが、やはり紅葉の季節には劣ります。
今度は、秋頃に行ってみたいところです。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


