fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

年賀状のためのEPSONのPX-049Aが到着!

■ EPSON PX-049A

年賀状のために新たにプリンタを購入したのですが(年賀状を印刷しようとしたらプリンタが壊れた・・・)、無事に到着しました。

EPSON PX-049Aです。
fc2blog_20181224191333679.jpg

開封すると、トナーが入っていました。
fc2blog_2018122419160533a.jpg

・・・あぁ、やっぱり入っていたか。無かったら困るから別に購入しちゃったんですよね。そんなに大量に印刷する予定も舞から、数年間眠り続けそうです。

プリンタというか、厳密には複合機なので、これまで使っていたプリンタEPSON EP-803AW)と機能的には大差ありません。ですが、大きさはかなり違うようです。
fc2blog_20181224191635680.jpg

■ セットアップ

久しぶりのプリンタのセットアップです。ここ数年はセットアップ系の作業から手を引いているので、少しは進化したのか楽しみです。

同封の説明書を開くと、インターネットに接続するように指示されました。Windowsの場合は同封のCDでも良いようですが、Macはインターネット必須のようです。

接続したホームページから機種(PX-049A)を入力して、指示に従って組み立てて、電源を投入して、パソコンに接続・・・しない!

以前のプリンタでもWi-Fi経由で印刷は出来たのですが(使ったことはないけど)、昨今は無線接続が標準になっているようです。Mac miniのUSBポートの数が足りなくて困っていたので、有難い話です。

インストーラーも優秀で、特に困ることもなくサクサク接続できました。

迷ったのは、トナーをセットした後の初期準備処理が妙に長くて心配になったくらいです。放っておくと電源ランプが点滅から点灯に変わるって話だったのですが、これが思ったよりも長く待たされたので、設定間違っていないか心配になりました。

■ 後書き

本文では大きさが違うと書きましたが、重さもかなり違いました。本体の方の機能(ボタンとか)もスッキリしているし、こちらの方が好みです。

Macの最新OS(macOS Mojave)にも対応していたし、年賀状も問題なく印刷できたので一安心です。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する