fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

macOSのアップデートで全てが消えた経緯

■ 経緯

先日、macOSのアップデートを行ったところ、見事に動かなくなりました(macOSのアップデートで全てが消えた)。

そこそこアップデートが進んだ段階で、こんな画面が表示されました。
macOSアップデート失敗 - 1

この後、再起動してもダメ。セーフモードとか、macOSユーティリティを使ったmacOSの再インストールをしても結果は変わらず。もう手に負えません。

そこで、Time Machineからデータだけでも戻そうと思ったのです。
macOSアップデート失敗 - 2

macOSアップデート失敗 - 3

macOSアップデート失敗 - 4

出てきたバックアップの一覧が、コレ。
macOSアップデート失敗 - 5

なお、この日は2018年12月5日。こんなにバックアップを取っていなかったんですね。

■ 復旧

もう少し頑張っても良かったのですが、最低限必要なデータはiCloudにあります。失って困るのは写真くらいでしょうか。年賀状の住所録とかは去年のデータがあれば良いし、諦めて進めることにしました。
macOSアップデート失敗 - 6

macOSアップデート失敗 - 7

macOSアップデート失敗 - 8

macOSアップデート失敗 - 9

成功したそうなので起動したのですが、その結果はコレです。
macOSアップデート失敗 - 10

・・・そうですか、ダメですか。

結局、再セットアップすることにしました。ディスクユーティリティでディスクを初期化して、macOSをクリーンインストールしました。まる一晩かかりましたが、何とか動いてくれました。

初期設定についても、5ヶ月前のバックアップから大体は戻せたので、普通に使う分には大丈夫そうです。

■ 後書き

エンジニアとしては、復旧の手順とかを書くべきなのでしょうが、あまり参考になりそうな事が書けそうにないので、この程度に留めておくことにしました。

さて、OSの設定などは手間なく戻せたのですが、インストールしていたアプリのデータが無くなっていたりと細々とした対応が出てきそうです。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する