
■ 照明の破損
先日、寝ようと思って照明を消そうと紐を引いたところ、ブチっと千切れました。

あぁ、もう寝たいのに・・・
照明自体は、こんな感じ。

蓋を外して、紐が繋がっていた部分をみると、ブツっと途中で切れています。


昔の照明だと、単純に紐を掛ければ修復できたものですが、今回の照明は奥に隠れていてサッパリです。
■ 新品へ交換
手に負えないので、マンションの管理会社に連絡して対応を依頼しました。
一度見にきたのですが、修理ではなく新品への交換が必要とのこと。後日、改めて日程を調整して取り替えてくれた結果が、こちらです。

丸っぽい外見の照明になりました。ちなみに、薄暗いのは撮影したのが夜で、常夜灯という状態にしたからです。
照明の調整は、こちらのリモコンで行うようです。

知らないうちに、照明って随分と変わったんですね。
■ 後書き
幸いなことに、過失なしと判断されたようで費用は請求されませんでした。設置から10年以上経過しているので、そろそろ何かあっても変じゃないという判断でしょうか。
照明が新しくなったのは良いのですが、せっかくの機能を使いこなせそうに無いのが残念なところです。
明るさの調整は、基本的に明るいのが好きなので常に明度全開。睡眠時は明かりがなくても平気なので消灯。とすると、リモコンにある色々な機能は一切使いません。個人的には、照明は明るければ十分だったりします。
さて、このリモコンはどこに置きましょうかね。リモコン以外に照明を操作する手段がないので、無くしたら大変です。分かりやすいところに置かないと・・・
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


