fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

新車(日産ノート)で初の冬のためにタイヤを購入!

■ 冬タイヤ

今年の春に車を買ったのですが(車を購入!(日産のノート))、冬タイヤは未購入でした。

本当は買おうと思っていたのですが、まぁ、色々とありまして。

早速買おうと思ったのですが、車のタイヤって良くわかりません。過去の車でも4年目くらいでタイヤ交換をお願いした時に勧められたタイヤを買っていただけですし。

どうしようかと思ったのですが、とりあえず今履いている夏タイヤを撮影して見ました。
冬タイヤの購入 - 1

「185/70R14 88S」とか書いていますが、これがサイズなのでしょうか。

調べてみると、185がタイヤの幅(ミリメートル)。70が偏平率。14がインチ。他にも色々と書いていますが、最低限、これだけ分かっていれば十分みたいです。

・・・いや、ネットって便利です。

■ ホイール

タイヤ自体は購入していないのですが、アルミホイールは購入済みでした。これにもサイズが書いていていますが、こちらはインチになるようです。
冬タイヤの購入 - 2

とりあえず、価格.comで検索して見たら引っかかりました。
冬タイヤの購入 - 3

狙ったタイヤは、ミシュランの冬タイヤ。ちと高いのですが、冬の運転は怖いので奮発しようかと。ネットだと9000円を切っていますが、実店舗だとどうでしょうか。

■ 後書き

実店舗を見たり、ディーラーの方に問い合わせたりしたのですが、やっぱりネットには勝てないようです。価格だけで考えれば、ネットで購入して組み込みだけ頼むって方法が良いでしょうか。

・・・いや、初めての冬タイヤなので、高くてもキチンと店舗でやってもらおうかな。

そういえば、カー用品店に行ってタイヤを見たのですが、店舗に出しているタイヤの殆どが偏平率65という商品でした。車別の推奨サイズなんて記載もあったのですが、私のノートの偏平率も65です。今の売れ筋が偏平率65って事なのでしょうか。

偏平率の違いをネットで調べてみると、乗り心地がどうとか燃費がどうとか色々と書いていますが、特に70で問題なさそうですし、このままで行きましょうかね。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

実店舗での金額は、ホイルに組み込む金額が込みなんだろうか?抜きなんだろうか?
この辺、交渉次第でどうにかなりそう・・?

ななかまど | URL | 2018-10-25(Thu)09:35 [編集]


Re: タイトルなし

> 実店舗での金額は、ホイルに組み込む金額が込みなんだろうか?抜きなんだろうか?
> この辺、交渉次第でどうにかなりそう・・?
うーん、どうでしょうか。実はネットの価格をベースに話して見たのですが、ネット価格を相手にすると商売にならないそうです。車以外もそうですが、ネット相手に価格で戦うのは大変そうですね。

ハリコフ | URL | 2018-10-25(Thu)22:37 [編集]