fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

PowerPoint2010でPDFの用紙サイズを設定する!(失敗)

■ 失敗事例

前回、PowerPoint2010でA4サイズのPDFを作成したのですが(PowerPoint2010でPDFの用紙サイズを設定する!(成功))、それが成功するまでに数回の試行錯誤がありましたので、失敗事例として記事にしてみました。

■ 失敗事例1 下準備なし

前回は下準備として、サイズの指定をしました。もし、この指定をしなかったらどうなるかというと・・・

作成されたPDFの印刷画面なのですが、右下のプレビュー画像の上に表示されているサイズが妙なサイズになっています。
PowerPoint2010のPDF - 5

当然、これを印刷しようとするとプリンタ側で用紙サイズエラーが発生します。

もちろん、「PDFのページサイズに合わせて用紙サイズを選択」のチェックを外せば印刷は出来ますが、他人に配布するとなると色々と不都合があります。

■ 失敗事例2 用紙サイズA4

PowerPoint側のページ設定をする時に、スライドのサイズ指定にA4という設定が存在していました。

わざわざ数値を打たなくても、これを選択すれば良いんじゃないかと思ったのですが、実際に設定した結果はご覧の通りで、幅と高さがA4になっていません。
PowerPoint2010のPDF - 4

このままPDFを作成しても、AcrobatはA4とは認識してくれません。
PowerPoint2010のPDF - 6

■ 後書き

前回の作業手順では、コンボボックスから「ユーザー設定」を選択して幅と高さを入力しましたが、実際にはコンボボックスで選択しなくても、幅と高さを変えた時点で自動的に「ユーザー設定」に変わるので、それでも良かったですね。

しっかし、PowerPointにも困ったものです。ExcelとWordが入っていないパソコンはまず存在しませんが、PowerPointについては普通にあり得ます。

PowerPoint Viewer を使うって手もありましたが、インストールも手間だし、そもそもPowerPoint Viewer って2018年に廃止されちゃいましたし・・・

まぁ、パソコンにAcrobatが入ってなければ同じ話ですがね。

投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end ---

スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する