fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

PowerPoint2010でPDFの用紙サイズを設定する!(成功)

■ 前提と下準備

今回は、PowerPoint2010で作成した資料をA4サイズのPDFに変換する方法を書いていきます。

ただPDF変換するだけなら簡単なのですが、印刷時にA4サイズにしようと思うと、ちょっと工夫が必要です。

まず、「デザイン」を選択して「ページ設定」をクリック。ページ設定画面が表示されるので、スライドのサイズ指定を「ユーザー設定」。幅を29.7。高さを21と入力して「OK」をクリックします。
PowerPoint2010のPDF - 1

■ PDF変換

PDF変換については、PowerPointの標準機能を使用します。

「ファイル」-「保存と送信」-「PDF/XPSドキュメントの作成」-「PDF/XPSの作成」をクリック。
PowerPoint2010のPDF - 2

「発行」をクリック。
PowerPoint2010のPDF - 3

これで完了です。PDFまで完成すれば、後はAcrobatの操作なので省略します。

■ 後書き

先日、PowerPointで資料を作ったのですが、これを他のパソコンで表示しようとした時に、PowerPointがインストールされていないので使えないという事態になりました。結局、PDFに変換して対応したのですが、今度は変換したPDFを印刷しようとすると、用意サイズエラーが発生して上手く行きません。

いや、Acrobatの設定を変えれば良いだけの話ですが、パソコンに詳しくない人に配布するとなると、途中で操作が入るのは避けたい所です。

ってことで、今回のお話に繋がる訳です。

・・・まさか、サイズを自分で入力しないといけないとは思いませんでしたけどね。

次回は、失敗事例をご紹介します。

投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end ---

スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する