fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

札幌のお祭りが結構楽しかった(2018年8月4日)後編

■ 札幌ドイツ村

前編(札幌のお祭りが結構楽しかった(2018年8月4日)前編)の後、大通公園に戻ります。目的はビアガーデンです。去年一通り楽しんだのですが(大通公園のビアガーデンに行ってきた(2017年)札幌ドイツ村)、個人的には札幌ドイツ村が一番好みでしたので、今回は直行しました。
札幌の夏(後編)a - 1

今年も去年と同様に、他に比べて人も少なくて良い感じです。

メニューの内容は、去年と特に変わりない・・・のかな?
札幌の夏(後編)a - 2

色々と食べたい気もするのですが、少し前にジンギスカンを食べたばかりなので軽いものにします。
札幌の夏(後編)a - 3

頼んだビールは、去年同様に数量限定のサマービア。日本のビールに近いけど、ちょっと違う風味がお気に入りです。
札幌の夏(後編)a - 4

ビールですが、こうやって店舗があるわけです。
札幌の夏(後編)b - 1

当然、そこで頼もうと思っていたのですが、巡回している係りのお姉さんにお願いしても良いらしく(っていうか、向こうから声を掛けてきた)、そちらにお願いしました。

本当は、平日限定の4種飲み比べっていうのを頼みたいのですが、平日限定で17時までとなると、普通のサラリーマンにはちょっと難しいので困りものです。

■ サッポロファクトリー

一通り楽しんだので、これで帰るつもりだったのですが、帰り道にサッポロファクトリーを通りがかると、何やらイベントをやりそうな雰囲気です。
札幌の夏(後編)c - 1

札幌の夏(後編)c - 2

札幌の夏(後編)c - 3

地域の小ぶりなお祭りって感じで楽しそうです。15時開始っていう話だったので(この時、14時45分)。少し時間を潰してから立ち寄ることにしました。

大通りでやっているような本格的なビアガーデンも嫌いじゃないのですが、こういうもの好きです。具体的には、プラカップに入ったビールと、ちょっとしたおつまみの組み合わせ。
札幌の夏(後編)d - 1

札幌の夏(後編)d - 2

飲んでいるうちに、子供の玉入れとか行事が始まって、何となく良い気分。

一通り楽しんだ後、和洋折衷喫茶ナガヤマレストで少し休憩してから帰途に着きました。

■ 後書き

去年一通り楽しんだビアガーデンの記事はこちらです。

 ・大通公園のビアガーデンに行ってきた(2017年)開始、サントリー
 ・大通公園のビアガーデンに行ってきた(2017年)アサヒ、キリン
 ・大通公園のビアガーデンに行ってきた(2017年)世界のビール広場
 ・大通公園のビアガーデンに行ってきた(2017年)札幌ドイツ村

自宅に戻ったら、もう夕方でした。それ自体は予定通りだったのですが、ちょっと飲みすぎたのか頭が痛いです。最近、あまり飲んでいなかったので耐性が低下しているのでしょうか。

いや、最後のファクトリーの時点で限界を感じつつあったのですが、そこで飲んじゃったのが悪かったんですね。素直にノンアルコールビールにしておけば良かったです。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する