
■ 愛車に傷
すっかり愛車になったノート(車を購入!(日産のノート))ですが、この前、ふと見ると何やら白っぽい跡が見えます。

・・・・・・うぎゃあ!傷ついてる!
何かの気のせいかと思って触って見るとギザギザするし、拭いても取れないので、本当に傷ついたようです。うーむ、まだ買ってから日も浅いのになぁ。
■ コンパウンド
どちらにせよカー用品店に用があったので、ついでに修理用の道具を探すことにしました。軽い傷ならコンパウンドで擦れば消えるらしいですし。
ってことで、それっぽいものを購入しました。

コンパウンドにも用途に応じた種類があるようですが、初心者の私には少量が入った使い捨てに近い使い方を出来るものが望ましいのです。
ってことで、3種類のコンパウンドのセットを購入。上の写真は、その中の1本です。あとはコンパウンド用のスポンジと、仕上げのふき取り用のタオルです。
■ 修理
スポンジに適当にコンパウンドを付けて、やや力を入れて傷面を擦ります!擦ります!!擦ります!!!
・・・いや、実際には、そこまで気合入れませんでしたが。
円を描いちゃダメって書いてたので、説明書通りに傷に擦り付けました。コンパウンドって車の表面を削って傷を見えにくくするってものでしょうし、あまり気合い入れすぎないように様子を見ながら作業します。
修理前。

修理後。

うん、ちょっと跡が残っていますが、言われなければ気づかない程度には綺麗に消えてくれました。
■ 後書き
しかし、どこで傷ついたのでしょうか。傷の感じからして、自分でやったなら記憶に残りそうですが、どうも思い出せません。もしかして、どこかで誰かにやられたのでしょうか。
それはそうと、初めて車を買った時にも小さな傷にコンパウンドを試したことがあったのですが、あまり納得のいく結果にならなかった記憶があります。
もう20年くらい前の話ですが、当時は上手く出来なかったことが、ここ最近は上手にこなせるようになってきました。これが年の功ってやつでしょうか。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


