fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

久しぶりのレーザー脱毛(2018年5月)

■ 脱毛

30歳を過ぎた辺りから始めた髭の脱毛ですが、紆余曲折を経て満足できるレベルまで髭がなくなってくれました。残念ながら、髭剃り不要ってところまで行っていませんが、電動シェーバー不要なレベルまで無くなっています。

残っているのは、唇の左右と中央下、顎。それとホクロの上に生えていた毛くらいです(ホクロがあるとレーザーを照射できない)。

ほぼ満足いく仕上がりになったので、今から4年ほど前(医療レーザー脱毛の9回目の効果改め、9回目の直後)に通院を止めました。

ただ、それで完全にやめた訳じゃありません。通院を止めた翌年にも1度行きましたし、今年も2年ぶりに行くことにしました。

■ 理由

ほぼ全滅させた髭ですが、時間の経過と共に少しは生えてきます。復活というか、除去しきれなかったのが原因だと思うので、根気強くやっていれば無くせると思います。実際、頬の毛は4年経っても復活の気配はありませんし。

また、ホクロについては消去したので(ホクロを消してしまいたい No1)、今ではホクロがあった箇所にもレーザー照射可能になっています。

そういうこともあって、1〜2年に一度はレーザーを照射して、残った毛も徐々に減らして行きたいかなと。

■ 状態

ってことで行ってきたのですが、久しぶりだと痛みが辛いですね(苦笑)

レーザー照射後の顔の状態の一部はこちら。写真中央の黒い毛が集中している部分が、元はホクロがあってレーザーを照射できなかった箇所です。
レーザー脱毛 - 1

今回も顔全体に照射してもらったのですが、今度は髭が残っている箇所だけをピンポイントで照射してもらった方が良いのかもしれないですね。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

2017年12月に質問した者です。6/2に4回目を終わらせてきました。

4回目の施術を行う前ですが、最初の時から約6ヶ月、ヒゲの状態がほぼ9割以上戻ったのではないか?という位にヒゲが生えてきたのと、白髪が凄く増えました。
あと、私は首前と首後ろもやっていますが、首周りは産毛が太くなってきて毛が増えた感じがしています。
気のせいではないのですが、どうでしょうか?

| URL | 2018-06-11(Mon)15:12 [編集]


Re: タイトルなし

> 2017年12月に質問した者です。6/2に4回目を終わらせてきました。
>
> 4回目の施術を行う前ですが、最初の時から約6ヶ月、ヒゲの状態がほぼ9割以上戻ったのではないか?という位にヒゲが生えてきたのと、白髪が凄く増えました。
> あと、私は首前と首後ろもやっていますが、首周りは産毛が太くなってきて毛が増えた感じがしています。
> 気のせいではないのですが、どうでしょうか?

自身の体験ではありますが、私は下記の状態でした。

皮膚科で脱毛する前に某クリニックで6回セットのレーザー脱毛をしていました。そこから皮膚科に変えて12回ほど行ったのですが、特に最初の数回は似たようなものだった気がします。薄くなるにつれてレーザーの威力も上げられるので、後になるほど効果が上がるってことかもしれません。

白髪は少し増えた気もしますが、脱毛した結果として白髪が目につくようになったのか、年相応なのかよく分かりません。

産毛の方はどうでしょうか?レーザー云々以前の話として、細い毛を抜いたら濃い毛が生えてきたことがあるので、同じことなのでしょうか。レーザーを当て続ければ毛根から根絶できるので、最終的にはなくなるとは思いますが、レーザーを産毛にあてたことはないので、何ともです。

ハリコフ | URL | 2018-06-11(Mon)23:20 [編集]


返答ありがとうございます。

白髪は歳相応だと言えばそうなんですが、それを加味しても自分では明らかに増えたと思います。
最終的には針脱毛しようと考えています。

照射レベルは、看護師さんに聞いたら2回目から10から12?に少し上げてそのままのようです。
5回目はもう少し上げてもらえるよう交渉するつもりです。
同じ痛みを我慢するなら上げてもらった方がいいかなと考えていますが、融通が利かないし、打ち漏れは見られるしで、最近神経質です。

ちょっとここで発言出来て楽になりました。
ありがとうございます。

| URL | 2018-06-12(Tue)11:37 [編集]