
■ ジェームス
2018年のゴールデンウィークは函館に旅行に行くというのと、車を買ったばかりということもあって、久しぶりにカー用品店を巡っていました(新車(ノート)に合わせて車用品を色々購入(前編))。
イエローハット、オートバックスに続いて最後に行ったのはジェームスです。色々と買って帰ろうとしたら、何でも抽選をやっているということで挑戦、そして惨敗。
話はそれで終わると思ったのですが、Wチャンスの応募券を渡されました。



まぁ、折角だしってことでアンケートを記入して投稿しておきました。ですが、多分当たらないでしょうね。
この手のアンケートの当選の秘訣って、アンケートの自由記入欄に意味のある意見を書くことだと思うのですが、特に思いつくこともなかったので、何も書かずに出しちゃいましたし。
そういえば、メンバーズカードも渡されました。

でも、多分使う機会はないと思われます。
■ 苺の葛きり
スーパーで苺の葛きりなる変わった商品を売っていました。


面白そうなので購入してみたのですが、苺と葛きりって組み合わせが、何というか、ちょっと違うんじゃないかという感じがします。
開封!

食!袋の説明の通り、二度美味しい食べ方に挑戦してみました。

確かに甘くて美味しいのですが、別に葛きりである必要性は感じませんでした。
■ 社食
会社に社員食堂が出来ました。出来るまでは、そんなに使うんだろうかと疑問だったのですが、出来てからは、ほぼ欠かさず通っています。
毎日メニューが少しずつ変わって飽きないし、定番のカレー、うどん、蕎麦、ラーメンもあるので、想像していたよりも良い感じなのです。
こちら、深川丼。

うどん(餅入り)。

値段も高くないし、味も悪くないので重宝しています。
■ 蔵の湯
基本的にお風呂は銭湯に通っているのですが、久しぶりに蔵の湯に行ってみました。
すると、入り口でエヴァがお出迎えです。


・・・たまに、妙なものを展示しているのですが、一体何なのでしょうか。
極めて簡単ながら、直売所になっていて野菜や果物などを販売しています。普段は購入しないのですが、面白そうな商品を売っていたので購入しました。

なのですが、どうも質が良くありません。トマトは真っ赤だったので甘いかと思ったのですが、実際には甘みがたりません。大根キムチにはキムチの味が染みていないのか、そもそも薄目の味付けなのか、キムチっぽくありません。
アスパラガスは、切ってる塩胡椒で炒めて食べたのですが、下の方が固くて筋張っていて食感が今ひとつ。
面白そうだと思って購入したのですが、ちょっと失敗しました。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


