
■ グランビレッジ大沼
金森赤レンガ倉庫(GWの函館旅行(道の駅 北前船松前、金森赤レンガ倉庫))で思ったよりも時間が経過してしまいました。この日の宿泊は大沼の予定。函館から遠くはないのですが、チェックインの予定時間を過ぎてしまっていたので、念のために電話をして遅れる旨を伝えておきました。
車を走らせて、到着です。正直、思っていたよりも森の中にあった感じです。ログハウス風の外観が良い感じです。


チェックインした時に渡されたのが、この紙です。

夕食の時間が18時、18時30分の2つから選択できるようですが、到着した時には既に19時近くになっていました。それでも、すぐに用意してくれるとの事だったので、まずは部屋に行って荷物を置いてくることにしました。
■ 部屋
部屋はロフト付きで、1階にベッドが2つ。ロフトの上には押入れがあって布団があります。








必要な道具は一通り揃っているし、特に不自由しない感じです。そして、free Wi-Fi も設置されていました。

■ 部屋の外
部屋以外には、青藍の月という小部屋、喫煙スペース、小物の販売、自動販売機、洗濯機、レストランがありました。













洗濯機があって、風乾燥の機能があるので汚れ物の洗濯が出来そうなのですが、洗剤が見当たりません。これ、自分で持ち込む前提なのか、フロントに言えば売ってくれるのか、どうなのでしょうか。
■ 夕食&朝食
さて、夕食です。実は、こちらに泊まることにしたのは、夕食の豚しゃぶしゃぶが美味しそうだったからです。期待と不安を胸に秘めながら食堂に行きました。
こちらが食堂(夜は人が多かったので、朝撮影した写真です)。一番奥の席になったので、そこから撮影した写真です。写真左手奥に入り口、左手手前側に厨房があります。

しゃぶしゃぶと聞いていたのですが、思ったよりも肉の量が多く、そして美味しかったです。しゃぶしゃぶ以外の食べ物もいいお味!



一晩寝て、今度は朝食です。
ご飯、味噌汁、コーヒー、ミルクがセルフサービスでお代わり自由という方式。


朝食は、まさに朝食って感じで、これまた美味しい。

■ 感想とか
とにかく、食事が美味しかったです。1泊1万円を切る価格でこれなら十分過ぎます。部屋も広くて天井も高く開放感があって気持ち良し。
場所が大沼の周辺なので、自然豊かで気持ちの良い朝を迎える事が出来ました。






何にせよ、食事は美味しいし、雰囲気も良い。従業員も愛想が良いので気持ち良く宿泊できました。うん、ここも当たりでした。
■ 後書き
宿泊案内によると周囲に何もないという話だったのですが、ちょっと行けばコンビニとかあったので、車で出ることを前提にすれば何もないって程でもなさそうです。
朝食の時間は7時、7時30分、8時から選択できて、チェックインする時に確認されました。なお、翌日早く動きたいから、7時を選択です。
・・・なお、その日の朝に某テレビドラマの最終回が放映されていたため、家族の意向によって出発時間は遅めになりました。まぁ、別に良いんだけどね。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


