fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

函館の夜は駅付近で外食を!(大門横丁の散策)

■ 大門横丁

函館旅行の夕食は、函館ひかりの屋台大門横丁で食べようと考えていました。宿泊したペンション(函館のペンション「パティーピール」が良い感じ!)から歩いてすぐの様なので、行ってみました。

JR函館駅から駅の反対方向に278号線を進んで、2つ目(だったかな?)の通りの辺りで左方面を向くと、それらしい場所がありました。
函館の夕食a - 1

函館の夕食a - 2

函館の夕食a - 3

中にはいると、まさに屋台って感じ。個人的には嫌いじゃないのですが、何だか落ち着かないという家族の意見を採用して、見るだけで終わりました。
函館の夕食a - 4

■ いか太郎&次郎長

いきなり予定が狂って困ってしまいました。ですが、函館駅の周辺なら飲食店には困らない・・・のかな?

適当に周囲を見回ったのちに、イカ太郎という居酒屋にお邪魔しました。
函館の夕食b - 1

函館の夕食b - 2

刺身の盛り合わせやイカなどを注文。暖かいものも食べたかったのですが、こちらは自分で焼くスタイルでして、それは嫌ってことで冷たいものを中心に頂きました。
函館の夕食b - 3

函館の夕食b - 4

函館の夕食b - 5

函館の夕食b - 6

函館の夕食b - 7

これはこれで美味しかったのですが、いまひとつ食べたりません。そこで、ペンションへの帰り道、途中で次郎長というラーメン屋に寄りました。
函館の夕食c - 1

函館の夕食c - 2

函館名物塩ラーメン!美味しかったです。

■ 後書き

いか太郎も次郎長も、別に悪いってことはなかったのですが、どうも不完全燃焼って感じがします。結局、コンビニによって色々と買い足してペンションでお喋りしながら食べたり飲んだりすることになりました。

大門横丁が誤算だったのですが、もう一つくらい候補を調べておけば良かったと少し後悔です。

いっそのこと、ペンションに行くまでに見つけた回転寿司(はま寿司)に行った方が満足できたのではというのが、家族の一致した見解でした。チェーン店ですが、安いし函館なら鮮度のいいネタもありそうなので、意外と美味しかったのかなと。

なお、今回の旅行では、いか太郎で支払った金額が食事代の最高値を記録しました(まぁ、1万まで行きませんでしたが)。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する