fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

ビーフインパクト(イオン東苗穂店)のランチメニュー!

■ ビーフインパクト

少し前の記事で、イオン東苗穂店のフードコートにビーフインパクトがオープンしそうって話を書いたのですが(社内SEの徒然なる日記(2018年4月)au、イオン、北○、たまゆら)開店後初の土曜日、時間ができたので訪問してみました。

行列ができているんじゃないかと心配だったのですが、流石に開店直後(11時少し過ぎたくらい)では3〜4名くらいしか並んでいませんでした。まぁ昼から肉っていうのも結構きついし、当然なのかな?

開店後、初めての休日のためか、スーツをピシッと着た男性が列整理のようなことをしていました。チェーンの本部辺りから派遣されて来た方でしょうか?

■ ランチメニュー

開店前の立て看板の内容から、肉を頼むと結構なお値段になりそうだったので、カレーにするつもりでした。しかし、ランチメニューもあるらしく、現実的なお値段て食べられそうです。
ビーフインパクト - 2

と言うことで、乱切りステーキランチをお願いしました。ついでにカレーも食べたかったのでカレールー(単品)、さらに黒烏龍茶も追加です。
ビーフインパクト - 3

ビーフインパクト - 4

フードコートなので、タレとかどうするのかと思ったのですが、店舗では肉を焼くまでにして、店舗前に置いてある調味料を自由に使う方式でした。この辺りはフードコートの飲食店で良くある方式ですね。上記の写真は、塩とか胡椒をかけた後の状態です。

乱切りステーキというのは、色々な部位の肉の寄せ集めのようなことをメニューに書いていました。良く分かりませんが、色々なメニューを用意するにあたって切り捨てた部分の寄せ集めってことでしょうか?

・・・だが、美味い。肉がフワッと蕩けるように柔らかく、ナイフ無しで千切れるくらいです。うん、これならお客さんが入るのでは無いでしょうか。

■ 後書き

お願いすれば、肉を追加で焼くための石(ペレット)も用意してくれるらしいので、ミディアムが苦手な方も大丈夫みたいです。

カレーも気になって追加で頼んだ訳ですが、正直な話、頼まなければ良かったです。いや、これはこれで美味しいと思うのですが、圧倒的な肉の旨さに埋もれてしまったのと、少食になっている自身の状態から食べるのがキツかったです。

こんなことならカレールーを止めて、ご飯を小でお願いすれば良かったです。カレーも食べるからって中を頼んだのですが、無謀でした(まぁ、全部頂きましたが)。

なお、清算はこんな感じ。
ビーフインパクト - 1

乱切りステーキまでは良かったのですが、カレールーとドリンクが余計でした。フードコートなのだしドリンクは別に用意した方が安上がりでしたね。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する