
■ ベッドのダメージ
しばらく使っていたシーツですが、少し黄ばんできました。

洗えばいい気もしますが、そもそも購入時に安いのを買って季節ごとで買い替えるって方針だったので、素直に新調することにしました。

続けて毛布。こちらも傷んできました。

ってことで、これも新調。

最後に掛け布団。

これについては、そのまま継続使用です。流石に掛け布団は軽々しく変えられないです。聞くところによると、職人さんに作ってもらった結構良いものだそうですし。
しっかし、掃除って大切ですね。シーツを外した時にコロコロ(粘着テープのアレ)でベッドの掃除をしたのですが、かなり汚れていました。ここ最近、掃除をサボっていたのですが、きちんと掃除しないとダメですね。
■ 使えない漆器
先日、実家に帰省したときに私が高校を卒業するときにもらった漆器を渡されました。いわゆる終活の一環で使わないものを整理しているのだそうです。
問題のブツはこれです。




商業系の高校に通っていたのですが、全国商業高等学校協会なる組織が主催する資格試験があって、卒業時に1級を3つ以上持っていると表彰してくれたのです。
その結果が上記の箱なのですが、これ、使い道って無いんですよね。邪魔だからってことで持って帰ってきましたが、さて、どうしようかな。
■ 後書き
表彰された資格試験ですが、特に何かの役に立つというものではありませんでした。何というか、こう言っては何ですが、少しレベルが低いというか。
私が取得したのは、簿記、情報処理、電卓・・・だったかな?
簿記と言えば日商が有名ですが、全商の1級が日商の2級と同じか、少し簡単だったかと記憶しています。
当然、履歴書に書いても意味を成さず、何だかなぁという感じだったのですが、その結果で頂いたものも同じく何だかなぁって感じでした。
・・・ぶっちゃけ、金一封の方が喜ばしいですよ。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


