
■ 納車!
購入した車(車を購入!(日産のノート))が、ついに納車となりました。
支払いは、いつもニコニコ現金払いです。我が家の教育方針のせいか、ローンを組むのは嫌なのです。
ただ、普通預金に必要な額がなかったので定期預金を崩して必要額を確保。それを引き出してディーラーに持って行きました。
■ さらば、我が愛?車、こんにちは新車
それまで使っていた車は下取りに出します。
そのまま置いて帰るので、購入時に付いてきたいろいろな部品とか使わなくなるタイヤとかを突っ込み、逆に自分で設置したいろいろな備品を取り出します。
うん、これで大丈夫かな?
さて、支払いという時に意気揚々と現金を取り出そうとします。以前から支払いは現金一括って話してたので待ち構えているだろうと思ったのですが、「支払いは振込ですか?」と聞かれました。
・・・・・・・あ、そうか。口座引き落としって方法があったのね。現金を持ち運ぶのは物騒だと思っていたのですが、その手がありましか。完全に失念していましたよ。
さて、納車された車はこれです。


納車直後で光を反射してピカピカです。やや濃いめのシルバーで格好良いです。
■ 新車
久しぶりの新車ですが、最近の車の装備は良くわかりません。というか、色々と戸惑いを禁じえません。
エンジンを掛けるのが鍵からボタンに変わっています。

ドリンクホルダーがあるのは良いのですが、コインホルダーが無くなりました。銭湯や温泉が好きなため、コインロッカーで使う100円硬貨を車に常備したかったのですが、どうしようかな。

何よりも驚いたのが、ルームミラーです。まさか鏡からカメラに変わっているとは思いませんでした。最初は違和感を感じていたのですが、しばらくすると慣れました。

■ 後書き
しばらくは慣れるまで時間がかかりそうな気配です。しかし、思ったほど運転には苦戦していません。
初めての車(パルサー)から軽自動車(ピノ)に乗り換えたときは、随分と運転しやすくなったという印象だったので、今回車体が大きくなった分、運転が辛くなるかと思ったのですが、そうでもありません。私が運転に慣れたのか、最近の車は運転しやすくなったのか・・・
なお、この日は平日でした。会社は納車のため遅刻するという扱いにしたのですが、その話をすると「良い会社ですね」と羨ましがられました。そんなもんですかね?その程度の自由もない会社って息苦しくて嫌な感じがします。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


